米粉・砂糖・バター・卵で作る✿簡単米粉クッキー
米粉を使うと焼き上がりが軽くてほどよい「さくっ」とした食感も残りつつ、口の中でほろりと溶ける食感に。小麦アレルギーの方にもOK!香ばしい米粉の味わいにも注目★
【材料】
米粉 200g
きび砂糖 60g
無塩バター 120g
卵(M) 1個
【作り方】
(1)ボウルに卵以外の材料を入れ、バターに粉類をまぶしつけながら細かく手ですりつぶす。
(2)砂状にさらさらっとしたら溶いた卵を加え、カード(ゴムベラでもOK)で切るように混ぜる。
(3)全体がしっとりとしたら、生地を切って重ねる。これを何度か繰り返して全体が均一になったら、長方形に整えてラップに包み冷凍庫で20分ほど冷やす。
(4)全体が同じ固さになるように軽くこねて5mm厚さにのばし、お好みの型で抜いて予熱した170℃のオーブンで30分ほど焼く。(メイン写真はシリコン型に入れて焼いたもの)
【ポイント】
・生地はフードプロセッサーでも簡単に作れます。その際は、パルスでガッガと混ぜてください。バターが細かくなればOKです。(30秒ほど)
・時短のため冷凍庫で冷やしましたが、時間に余裕があるならむらがなく固まるので冷蔵庫で休ませるほうが良いです。前日に仕込んでもOK。
<なぜ冷蔵庫で休ませるの?>
目的は生地を扱いやすくするためです。バターが溶けると生地がだら~っとして型抜きが上手にできません。休ませると型ばなれもよくて形が崩れないし、焼き上がりもきれいに仕上がります。
0コメント