かぼちゃのベイクドチーズケーキ


【材料(18cm丸型(底が抜けるもの)×1個分)】

クリームチーズ 250g
生クリーム 150g
かぼちゃ(ペースト) 100g
微粒グラニュー糖(砂糖) 100g
クラッカー 110g
溶かしバター 60g
レモンの皮(黄色部分をすりおろしたもの) 1/4個分
卵 2個(Lサイズ)
コーンスターチ 20g

【作り方】
(1)クラッカーを袋にいれて口を閉じて潰して細かくし、溶かしバターを加えて馴染ませる。
(2)型に入れて平らなものでしっかりと全体を押さえて敷き詰める。

(3)ボウルにクリームチーズを入れて木べらで練り、かぼちゃペーストを加えて混ぜる。

(4)生クリームを加えて泡立て器に持ち変えてさらに混ぜる。
(5)砂糖を加えて混ぜ、砂糖が溶けたらレモンの皮を加えてさらに混ぜる。
(6)卵を1個ずつ加えて、その都度よく混ぜる。
(7)コーンスターチを加えて粉が馴染むまで混ぜる。
(8)<2>へ流し入れ、200℃で予熱したオーブンを170℃に下げて50~60分焼く。
(9)よい焼き色がついたらオーブンから出して、パレットナイフなどでぐるりと一周して生地を型からはなしておく。型ごと網の上において完全に冷めたら冷蔵庫で1日置いて型からはずす。

【POINT】
クラッカーを敷き詰めるときは平らなものでぎゅぎゅっと垂直に力をこめて敷き詰めましょう。この作業がきちんとできていないと焼きあがったときに崩れてしまいます。また、大きなかけらなどが残っていると、きれいに固まらないので注意してください。

クリームチーズはなるべく空気を含ませないようにするため木ベラで練りましょう。生地に空気が入りすぎると、焼き縮み(冷めたときに生地が沈むこと)が大きくなります。焼きあがったら側面の生地を型からはがすと冷めるときの沈みを最小限にしてくれます。
トータルフードコーディネーターMizuka

✿プロフィール✿
トータルフードコーディネーターのMizukaです。
レシピ開発、スタイリング、撮影、商品開発や各種イベントなどに携わり、2017年までに製作したレシピ・商品は、1000品を超えました。

「料理本出版の夢を叶えるために、毎日ブログを更新する」

そう宣言してから約10年!
お陰様で、夢を叶えた後も、様々な仕事を通じて成長を続けることができました✿

令和元年の現在は、未病を防いで健康に!医療費削減に貢献したいと思い、薬膳や食育指導士等の資格を保有し、身体に優しい家庭料理をテーマにしていま

Mizuka Kitchen

トータル・フードコーディネーターMizukaのホームページへようこそ。 仕事・取材のご依頼は、「仕事・取材の依頼」ページよりお願い致します。 *当面の間レッスンはお休み中です ✿ハンドメイドアクセサリーSHOPをOPENいたしました✿