ドライフルーツのリッチスコーン


【材料(直径5センチ×14個分)】

A薄力粉 200g
A無塩バター(1センチ角に切り冷凍庫で冷やす) 50g
A砂糖 40g
Aベーキングパウダー 小さじ2
A塩 ひとつまみ
生クリーム(45%) 100cc
ドライフルーツミックス 100g
溶き卵 適量
 
【下ごしらえ】
・無塩バターを1センチ角に切り冷凍庫で冷やす。
・オーブンを200℃に予熱する。
 
【作り方】
(1)ボウルにAを加えて軽く混ぜ、生クリームを加え手早くスケッパーでバターを細かくする。
※フードプロセッサーを使用すると簡単です。
(2)そぼろ状になったら手でひとまとめにする。ドライフルーツミックスを加えて手で押し付け、スケッパーで生地を半分に切り重ねる。この押し付けて半分にして重ねる作業を4~5回繰り返し、長方形に整えてラップで包み冷蔵庫で1時間休ませる。
(3)2センチ厚さに伸ばし、4.5センチの菊型で抜く。余った切れ端は練らずに重ねて伸ばし、1つにまとめて包丁で四角や三角に切り分ける。溶き卵をハケで塗り予熱した200℃のオーブンで12~15分焼く。
 
【POINT】
生クリームは使用直前まで冷蔵庫でよく冷やし、作業中も手の温度でバターが溶けないようすばやく作業をすすめるのがポイント。もし生地がベトついてきたら冷蔵庫で冷やしましょう。
スコーンを美味しく作るコツは、「材料は冷やしてから使う」「生地を温めない」「練らない」この3つです。スケッパーがなければカードや木ベラでも代用できます。
トータルフードコーディネーターMizuka

✿プロフィール✿
トータルフードコーディネーターのMizukaです。
レシピ開発、スタイリング、撮影、商品開発や各種イベントなどに携わり、2017年までに製作したレシピ・商品は、1000品を超えました。

「料理本出版の夢を叶えるために、毎日ブログを更新する」

そう宣言してから約10年!
お陰様で、夢を叶えた後も、様々な仕事を通じて成長を続けることができました✿

令和元年の現在は、未病を防いで健康に!医療費削減に貢献したいと思い、薬膳や食育指導士等の資格を保有し、身体に優しい家庭料理をテーマにしていま

Mizuka Kitchen

トータル・フードコーディネーターMizukaのホームページへようこそ。 仕事・取材のご依頼は、「仕事・取材の依頼」ページよりお願い致します。 *当面の間レッスンはお休み中です ✿ハンドメイドアクセサリーSHOPをOPENいたしました✿