自家製マロンクリームと保存方法
渋皮煮 を作る途中で、割れてしまったり、穴があいてしまったらマロンクリームにするのがおすすめです。私は鬼皮をむいているときに、ちょっと傷んでいるものもナイフで切りとって一緒に煮てしまいます。
【材料】
柔らかく煮た栗 830g
砂糖 330g(栗の40%)
牛乳 100~150cc
【作り方】
ボウルに栗と砂糖を入れて、ブレンダー(もしくはフードプロセッサーなど)で撹拌する。牛乳を加えて固さを調整しながら少し固めのペースト状にする。
栗が冷たい場合はレンジで温めてください。もしくは鍋に牛乳100cc、砂糖、栗を入れて温めても。私は少し栗のかけらが残っているくらいにとどめています。ペースト加減はお好みでどうぞ。
【ポイント】
保存を目的にして作っているので、作るときに生クリームは加えず、甘さは少しきつめにしています。すぐに使用するなら、砂糖はお好みで減らしてもいいですし、バター大さじ1を加えるとさらに美味しくなりますよ。生クリームを入れてコクをプラスしても♪
【保存について】
煮沸消毒した瓶に作りたてを入れてふたをし、コトコト瓶ごと30分ほど煮て、逆さまにして冷ませば3ヶ月は持ちます。完全にさましてジップロックなどに入れ空気を抜いて冷凍もOKです。そのまま絞ってモンブランはもちろん、生クリームと混ぜてマロンクリームにしても良いですね。私は作りためている渋皮煮と一緒に、ロールケーキにしました。
0コメント