完熟梅の甘酢はちみつ漬け


漬けているときから良い香りが漂い、翌日には梅酢もたっぷりあがって約2倍になりました!新鮮であればあるほど(もぎたては水分があるので)梅酢のあがりも早くなります。1ヶ月くらいすれば食べれますが、2~3ヶ月漬けてからいただいています。


【材料】

完熟梅(農家直送/南高梅使用) 1.5kg

塩 10%(150g)

酢 1本(500ml)

はちみつ、氷砂糖 各200g

*保存容器

*アルコール(35℃以上) 適量


【作り方】

(1)煮沸消毒をしてアルコールをまぶした容器に、さっと洗って水けをふいた梅と塩を交互に入れる。※梅はアルコールにさっとくぐらせています。

(2)はちみつと氷砂糖を入れ、酢を注ぎ、重石をして2~3日ほど冷暗所に置く。

(3)梅酢がたっぷりあがったら、重石をはずして1ヶ月以上~漬ける。


【ポイント】

梅ガラスで漬けると梅の様子がわかるのでおすすめです。梅完熟梅は自然に落ちるのでヘタがついていませんし、アク抜きをする必要もありません。梅漬け期間はお好みで。1ヶ月くらいから食べられるようになりますが、3ヶ月くらい置くのがおすすめ。梅冷暗所(もしくは冷蔵庫)で保存し、1年くらいを目処に召し上がってください。

使用する酢の種類(こちらは純米酢を使用)や砂糖・はちみつの量はお好みで調整OKです。梅できあがった漬け汁は、ソーダや水で割って飲んでもいいですし、料理にも活用できます。

トータルフードコーディネーターMizuka

✿プロフィール✿
トータルフードコーディネーターのMizukaです。
レシピ開発、スタイリング、撮影、商品開発や各種イベントなどに携わり、2017年までに製作したレシピ・商品は、1000品を超えました。

「料理本出版の夢を叶えるために、毎日ブログを更新する」

そう宣言してから約10年!
お陰様で、夢を叶えた後も、様々な仕事を通じて成長を続けることができました✿

令和元年の現在は、未病を防いで健康に!医療費削減に貢献したいと思い、薬膳や食育指導士等の資格を保有し、身体に優しい家庭料理をテーマにしていま

Mizuka Kitchen

トータル・フードコーディネーターMizukaのホームページへようこそ。 仕事・取材のご依頼は、「仕事・取材の依頼」ページよりお願い致します。 *当面の間レッスンはお休み中です ✿ハンドメイドアクセサリーSHOPをOPENいたしました✿