完熟梅で作る!梅ジャム
完熟で作ると本当に美味しくって感激した梅ジャム。
黄金色に輝いてとっても綺麗です。安売りしていた完熟南高梅は1kgで380円くらいでした。砂糖は梅重量に対して70%くらい入っていて、今回はグラニュー糖を使用し保存は1年くらいは大丈です。
ちなみに砂糖の量は作業をする前に対しての%です。実を種をとったらそんなないんじゃない?と思うかもしれませんが、梅自体に酸味があるので70%くらい加えないと結構酸味が残ってしまいます。もちろんお好みで結構ですが、砂糖が少ないと長期保存にもむかいないのでご注意を。
【 材料 】
完熟梅(さっと洗ってあればホシを取る) 1kg
砂糖 梅の70%使用(お好みの量でどうぞ)
【作り方】
(1)ホウロウ鍋に梅とひたひたの水を加えて中火にかける。
(2)沸騰直前で火を止めて10分ほど置き、皮に亀裂が入ったらそっとざるにあげる。
(3)ホウロウ鍋にもどして木べらで混ぜ、種を取りだす。(まだ捨てないで!)
(4)再び弱火にかけて砂糖を3回くらいに分けて加え都度混ぜる。その間、灰汁をとりながら5~6分ほど煮詰める。お好みの固さになったら出来上がり!
砂糖を入れた直後はさらさらっとした状態になるので、このタイミングでザルに<3>の種を入れて漉すと実が綺麗にはがせます。また、私はジャム液も適当にすくってざるに入れながら皮も漉してしまいます。
【ポイント】
梅はペクチンがとても多いので冷めるとかなり固まります。煮詰めすぎには注意して下さいね。木べらでとろとろ~っと流れるくらいがおすすめです。 Mizuka
0コメント